目次
ブラックカードの利用は基本超高額!利用停止は利用額にあった
ブラックカードの決済は、多くの場合で数百万~数千万単位で支払が行われるのが一般的です。
そのため、スマホゲームのような数千円単位で支払をするものに関して使った場合『不正利用』の疑いをかけられるようです。
ブラックカードの決済は、数千万円単位で行われるのが一般的なのだそうです。ところが、高須先生は『ポケモンGO』の課金のためにブラックカードを使用。
ゲームで使われる金額と言えば、数百円から、高くても数千円程度でしょう。ふだん数千万円単位で使われるところ、数千円の決済がされたら、カード会社はまず「不審」とみなしてカードを止めてしまうのだそうです。
今回の件では、いくら使われたかはわかりませんが、スマホゲームの場合使いすぎの防止のために、一度に購入できるアイテムの上限額が設定されている物も多くあり、それが原因ではないかと思われます。
一般のクラッシックカードやゴールドカードとの違い
一般のクラッシックカードやゴールドカードを使う場合は『10万円を超える買い物』をする場合、電話で確認が取られることなどがあります。
理由は『普段と違う使われ方』だからです。
この場合でも、一時的に利用停止になる事も少なくないようです。
ブラックカードも同じく『普段と違う使われ方』とされると、利用停止になるようです。
ブラックカードの場合利用できる金額が、一般サラリーマンの生涯年収ぐらいあったり、無制限のものも多いので、クレジットカード会社も被害を減らすためにすぐに利用停止にするのかもしれません。
ブラックカードは裕福層だけしか持てないものなのか
ブラックカードは高須克弥さんの様な経営者や裕福層しか持てないのか、というふうに思いがちですが、実際サラリーマンの人でも持っている人はいらっしゃいます。
ブラックカードと一口に言っても、種類は様々なので、裕福層の人だけしか持てないというのは間違いだ思って良いでしょう。
必要な年収や貯金はどれぐらい?
ブラックカードを会得するために必要な年収や貯金、と考える人も多いのですが、おそらく500~1000万程度が年収の最低ラインになります。
一般的な若い人の年収の倍近くになりますが、4,50代にもなると結構いる年収額ですよね。
貯金に関しては、多くのカードではあまり意味を成しません。
クレジットカードに関しては、今後利用した際に返済が出来るのか、という点に重視を置かれるので、貯金額よりも収入を重視されるのは、どのクレジットカードでも同じです。
その中でも、毎月ちゃんと利用+返済を行っている人ところに招待状が届くという話もあります。
ブラックカードをどうしても使いたい、というのであれば、ブラックカードのグレードを用意しているカードを手に入れて、毎月コツコツと使って返済を繰り返して置くことが、最短の道だと言われています。
審査の基準がまるっきり違うカードも
上記で審査に貯金額が関係ないと書きましたが、一部のカードでは実際に審査をする際に総資産額を元に審査がされる事があるようです。
あくまで噂程度の話なので真偽は不明。
カード会社の審査基準はそれぞれ異なるもので、不正利用防止の為に公開がされていないので、やはり信用度を高めていくのが手に入れる近道だと思います。