目次
クレジットカードでよく聞く「マイル」は航空会社のポイント制度
クレジットカードの広告に、「マイルが貯まる!」「マイルと交換できる!」という文章を見たことはありませんか?
マイルとポイントには実際どのような違いがあるのでしょうか?マイルとは、航空会社が提供するポイントプログラムのことであり、基本的に「ポイント」として考えてもらって構いません。
紛らわしいですが、実際はただのポイント制度のことです。
マイルを貯めたらできること
マイルが貯まったら、飛行機に無料で乗ることができます。
国内海外問わず飛行機に乗ることができるので、旅行好きの方にとってはかなり嬉しいプログラムなのではないでしょうか。
また、飛行機に乗れるだけでなく、席のアップグレードをしたい場合にもマイルを使用することができます。
エコノミークラスを予約した際に、マイルを使ってビジネスクラスにすることも可能です!
ただし、格安航空券を購入した場合はアップグレードをすることは不可能なので注意しましょう。
その他にも、マイルは電子マネーやプレゼントに交換することができます。
マイルにも種類があるので要注意
クレジットカードのポイントと同じように、航空会ごとにマイルの種類が異なります。
せっかく貯めたマイルでも、航空会社が異なると利用することができないので注意が必要です。
マイルの種類は3種類で、以下のようなアライアンスに分けられます。
- スターアライアンス
- ・ANA
- ・ユナイテッド航空
- ・アシアナ航空
- ・シンガポール航空等
- ワンワールド
- ・デルタ航空
- ・エールフランス
- ・ベトナム航空
- ・チャイナエアライン等
- スカイチーム
- ・JAL
- ・キャセイパシフィック航空
- ・アメリカン航空
- ・マレーシア航空
国内旅行だけで比べると、ワンワールドもスターアライアンスも大きな差はありません。
海外によく行く方や貯めたマイルで海外に行きたい方は、より加盟航空会社の多いワンワールドのマイルがおすすめです。
効率よくマイルを貯めるにはクレジットカードがオススメ
マイルを貯めるには、各アライアンスのマイレージプログラムに加入する必要があります。
加入するには、インターネットや飛行機搭乗の際に申込用紙に必要事項を記入して申し込みをすることができますが、航空会社の発行するクレジットカードを申し込むことで加入することができます。
普段のお買い物でもマイルを貯めたい場合、クレジットカードの申し込みが最もおすすめです。
クレジットカードで効率よくマイルを貯める方法
効率よくマイルを貯めるには、飛行機に乗る方法が一番です。
スカイチームのマイルを貯めたいならJAL、スターアライアンスのマイルを貯めたいならANAに乗りましょう。
さらに効率よくマイルを貯めるには、マイルを貯めることができるクレジットカードをどんどん使う方法がおすすめです。
また、航空会社と提携しているホテルに宿泊すると、より効率よくマイルを貯めることができます。
航空会社が発行するクレジットカードでなくても、他のクレジットカードで貯めたポイントをマイルに交換することも可能ですが、やはり航空会社発行のクレジットカードが貯めやすくおすすめです。
JALカードやANAカードはマイルを貯めやすいです。
航空会社のマイルはクレジットカードから貯めてタダ乗り!
マイルは簡単に言うと、航空会社のポイント制度のことです。
飛行機に乗ることで貯めることができますが、普段のお買い物は支払いで効率よく貯めたいなら、マイルの貯められるクレジットカードがおすすめです。
旅行好きの方は、是非マイルの貯められるマイレージプログラムに参加してみましょう。
クレジットカードの中でも航空会社が発行しているクレジットカードは特におすすめです。
しかし、どこの航空会社のマイルを貯めるかは、事前にしっかりと吟味しておきましょう。
マイルが貯まれば、タダで飛行機に乗ったり、関連商品をもらえたりするので、飛行機をよく利用する人は是非覚えておきたいサービスですね!