アメリカン・エキスプレス・カード





- 他社ゴールドカード級のサービスが充実したステータスカード
- 最大5,000万円の旅行保険や最高500万円のショッピング保険など補償も充実
- 空港VIPラウンジが使えるプライオリティパスが無料付帯!(通常99米ドル)
ご入会後3ヶ月以内のカードご利用で合計18,000ポイント獲得可能
目次
一般カードでも他社ゴールドと同等
アメリカン・エキスプレス・カード=通称アメックスグリーンはアメリカン・エキスプレスが発行している基本のクレジットカードで、上質のサービスと巧みなマーケティングでクレジットカード界ではダイナースクラブと1、2位を争うブランド力を誇っています。このベーシックタイプのグリーンカードでも、付帯サービスは他社のゴールドカードクラスと同等、もしくはそれ以上で、抜群のステータス性と共に歴史を持つカードとして根強い人気を博す一枚です。
トラベルやエンターテインメント分野に強いカードとして支持を集めていますが、日本国内での利用以上にその力を発揮してくれるのが海外で、クレジットカードとは思えない手厚い付帯保険など旅行や出張で海外に行く機会が多い人には断然オススメのカードでしょう。
高いステータス性
アメリカン・エキスプレス・カードと言えば、何といっても老舗クレジットカードらしい抜群のブランド力と驚愕の付帯サービスによる圧倒的なステータス性です。日常のペイメントがスマートになるだけでなく、持っているだけで周囲から一目置かれ、特にビジネスパーソンにとって社会的地位が大幅に向上できるカードは、やはり魅力でしょう。
国内主要空港ラウンジの利用無料
アメリカン・エキスプレス・カードならゴールドカードでは当たり前の国内主要空港ラウンジ(国内28空港、海外2空港)がこのレギュラーカードで無料で利用することができます。しかも同伴者1名も無料利用可能なんです。恋人、家族、同僚などに感謝されながら、ステータス・カードホルダーとしてのプライドも満たしてくれるポイントの高いサービスです。
3つのプロテクション
アメックスファンを唸らせる厚遇な付帯サービスのなかでも補償保険の充実度は◎。心当たりのないインターネット上での不正使用による損害を全額補償してくれる「オンライン・プロテクション」、破損・盗難などの損害を購入日から90日間、1人年間最高500万円まで補償してくれる「ショッピング・プロテクション」、本カードで購入した商品の返品を万一購入店が受け付けてくれない場合に、アメリカン・エキスプレスに返却することにより購入金額の全額を返却してくれる「リターン・プロテクション」という3つのプロテクションで万が一の時にも守ってくれます。
海外旅行で役立つグローバルホットライン
アメリカン・エキスプレス・カードの中でも群を抜いて指示を受けているサービスが「グローバルホットライン」いわゆる日本語対応の海外情報サービスなのですが、そのサポート内容がすごいんです。
- 航空券の予約、発券、予約の再確認、変更
- ホテルなど宿泊施設の紹介、予約、取消
- レンタカー/リムジン・サービスの案内、予約、取消
- ローカル・ツアーの案内、予約、取消
- レストランの案内、予約、取消
- ゴルフ・コースの案内、予約、取消
- 主要都市でのミュージカル等のチケットの案内
- 天気予報
- パスポート、査証、予防接種等についての案内
- 最寄りの日本大使館、領事館の案内
- アメリカン・エキスプレスのトラベル・サービス・オフィスの案内
- 海外キャッシング・サービス、現金自動支払機の設置場所の案内
- カード紛失・盗難の処理、再発行の手続き
- T/Cの紛失・盗難の処理
- パスポート、所持品の紛失・盗難時のサポート
- フラワー・デリバリー・サービスの手配
- その他のカードに関する問い合わせ
- 電話による簡単な通訳サービス(ビジネス等の場合を除きます。)
- 通訳派遣のアレンジメント
- メッセージの伝言サービス
- 医師、歯科医、病院、弁護士の紹介
アメリカン・エキスプレス・カードの会員なら、以上すべての海外サポートを無料で受けられます。いわゆるコンシェルジュのようなサービス。情報なしで現地へ行って英語がしゃれべれなくても、旅先での提案や予約を行ってくれるので快適に旅行が楽しめます。
世界中の国々で日本語対応、365日24時間対応なのでいつでも安心。高級レストランの予約だけでなく、一般的なレストランの予約や翌日の天気の確認をするなど簡単な電話相談でも利用が可能です。
年会費12,000円の価値は本当にあるのか?
同等のサービスが受けられるゴールドカードでももう少し手頃に保持できるクレジットカードがあるなか、12,000円+税という割高な年会費は迷いどころでしょう。
納得のサービスや高いステータス性を得られること、ポイントの有効期限も実質的に無いことなど、それに釣り合うだけの価値があることも事実ですが、保有を維持できなければ意味がありません。自分のライフスタイルや求めているものを見直して、取得の有無を慎重に検討する必要がありそうです。
審査難易度は意外と平均的!?
アメリカン・エキスプレス・カード=リッチでエクゼクティブなステータス・カード…という印象が強いためか、申し込みもせず、最初からと諦めている方も多いのでは? しかし、審査難易度は決して高くはなく、一般的な正社員であれば入手はそれほど難しくありません。
その理由のひとつとして、まずは利用限度額の低いクレジットカードを希望者には発行し、利用実績をみてその後の利用限度額を決めていくという、会社の方針にあるようです。とりあえずカードを発行してみることも多いようなので、挑戦してみてはいかがでしょう。
加盟店ネットワークがとにかく幅広い
アメリカン・エキスプレスが誇る優良な加盟店のネットワークは、現在200ヵ所もの国や地域にわたります。日本国内では「提携店舗が少なくて、使いにくい」と感じている方も多いかもしれませんが、国内最大の加盟店網を誇るJCBカードと加盟店業務を提携により利便性の向上も図られています。
クレジットカードといえばアメックス
日本国内では特に富裕層の「ステータスシンボル」として普及してきたクレジットカードですが、それは最高クラスのサービスとハイレベルなスペックがあってこそ。
同時に「サービスは良いけど年会費が高い」という声は常に付いて回りますが、次々とクレジットカードが世に出回るなかで、アメックスが未だ絶大な信頼を持った「キングオブクレジットカード」として君臨し続けていることは、その実力の証です。ワンランク上の人生をプレゼントしてくれる一枚として、ゴールドカードを持つ感覚でアメックスグリーンカードを選んでみるのもアリでしょう。
アメリカン・エキスプレス・カードのスペック
基本情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
国際ブランド |
![]() |
||||
申込資格 | 20歳以上で安定した収入のある方 | ||||
年会費 | 初年度 | 12,000円+税 | 家族カード | 初年度 | 6,000円+税 |
2年目以降 | 12,000円+税 | 2年目以降 | 6,000円+税 | ||
審査/発行スピード | 約3週間 | ||||
ETCカード | 年会費 | 無料 | |||
発行手数料 | 850円+税 | ||||
特典 | - | ||||
利用枠・支払い | |||||
利用限度枠 | ショッピング | 審査により個別に決定 | 支払い方法 | 1回払い | ○ |
キャッシング | キャッシング機能なし | 2回払い | ○ | ||
利率 | ショッピングリボ | - | ボーナス払い | ○ | |
リボ払い | ○ | ||||
キャッシング | - | 分割払い | ○ | ||
その他 | - | ||||
締め日 | 引落しの金融機関によりカード会社が指定 | 支払日 | 引落しの金融機関によりカード会社が指定 | ||
電子マネー | |||||
電子マネー |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ポイントプログラム | |||||
ポイントプログラム名 | メンバーシップ・リワード | ||||
付与率 | 100円=1ポイント | ||||
有効期限 |
3年 ※メンバーシップ・リワード・プラス登録で無期限 |
||||
還元率 | 1.0%~3.0% | 最低交換条件 | 1.000ポイント | ||
交換・還元方法 | マイル移行/ポイント移行/商品券/ポイント支払い | ||||
ポイントモール名 | - | ||||
提携ネットショップ | トレンドマイクロ、日比谷花壇、ミキハウスチャオ、MoMAstoreなど | ||||
キャッシュバック | |||||
キャッシュバック機能 | 1ポイント=0.3円 | ||||
マイレージ | |||||
主な交換・移行可能マイレージ | ANA、SAS、アジア、アリタリア イタリア、エティハド、エミレーツ、エールフランス、カタール | ||||
交換・還元率 | 1pt=0.5マイル※メンバーシップ・リワード・プラス登録で1pt=0.8~1マイル | 最低交換単位 | 2000pt以上2000pt単位※メンバーシップ・リワード・プラス登録で1000pt単位 | ||
移行手数料 | 無料※ANAはメンバーシップ・リワード ANAコース(5000円)への登録が別途必要 | 移行日数 | 3~5日 | ||
付帯保険・補償 | |||||
海外旅行傷害保険 | 最高5000万円(利用付帯) | ショッピング保険 | 最高500万円 | ||
国内旅行傷害保険 | 最高5000万円(利用付帯) | ||||
ネット不正利用保険 | ○ | 航空便遅延保険 | - | ||
その他の保険・補償 | カード盗難保険 | ||||
引落し対応 | |||||
電気 | 北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、関西電力、中国電力、九州電力、沖縄電力 | ||||
ガス | 北海道ガス、京葉ガス、東京ガス、東彩ガス、東邦ガス、河内長野ガス、大和ガス、広島ガス、西部ガス、九州ガス、日本ガス | ||||
水道 | 各地域の水道局を参照ください | ||||
新聞 | 日経新聞、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、産経新聞 | ||||
携帯電話・PHS | NTTDoCoMo、au、ソフトバンク、ウィルコム、イーモバイル | ||||
固定電話 | NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、KDDI、ソフトバンクテレコム | ||||
インターネットプロバイダー | auonenet、@nifty、OCN、ODN、JENSSpinNet、So-net、BIGLOBE、ぷらら、Yahoo!BB,、IIJ4U、IIJmoi、UQWiMAX、Aol | ||||
受信料 | NHK、J:COM、スカパー、WOWOWなど | ||||
その他 | yahoo!公共料金支払いなど | ||||
空港サービス | |||||
空港ラウンジ利用 | 国内 | 28空港 | プライオリティパス | 国内 | ○ |
海外 | 2空港 | 海外 | ○ | ||
ロードサービス・ガソリン割引 | |||||
ロードサービス | - | ||||
ガソリン代割引 | スタンド | - | |||
割引 | - | ||||
その他 | |||||
女性専用特典 | - | ||||
学生専用特典 | - | ||||
主婦向け | - |