アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード




- 独立・開業1ヵ月目からでも発行可能。限度額に柔軟に対応
- 代表者本人の確認資料のみで手続きが簡単
- 経理業務効率化ソフト・ビジネス情報・福利厚生プログラムなどビジネスサービスが無料
初年度年会費無料
目次
法人カードでありながら柔軟な対応が強み
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードは、ビジネスカードにもかかわらず柔軟な対応で人気のクレジットカードです。
起業1ヶ月から発行可能
通常、法人カードの審査は個人用のカードとは違い、審査が多少厳しく設定されることが多いのですがアメックスビジネスは違います。
起業直後の方でも申込が可能で、カード申込の際の業績申告も不要です。
設立したばかりで売り上げや利益が0でも作れたという口コミがたくさん存在します。他社の法人カードでは必須の固定電話番号や自社ホームページがなくても申込ができますよ。
個人事業主・フリーランスの方もOK
ビジネス向けのカードですが法人だけでなく、個人事業主、フリーランス、副業をされている方も作れるカードです。
アメックスなら限度額に一律の制限なし!
アメックスの限度額は他社のカードと大きく違う特徴があります。それは、限度額に一律の制限がないこと。
例えば、VISAやJCBだと限度額が10~100万円など限度額の枠に制限がありますが、アメックスの場合、個人によって限度額が異なります。
つまり、ゴールドだから限度額が高い、グリーン(一般カード)だから限度額が低いと一概には言えないのです。グリーンでも限度額1,000万円なんてことも。
上限解放にも融通が利きやすい
アメックスは申請すれば上限解放をおこなってくれます。他社より限度額の枠が上がりやすく、対応も早いと評判です。
会社の経費用として使用するのであれば、限度額は高い方が便利ですよね。高限度額のクレジットカードを持ちたい方にはアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードがおすすめですよ。
一時的に利用限度額をあげてもらうことも可能
クレジットカードには必ず利用限度額が設定されており、限度額の枠を超えた額のクレジットカード決済はできません。
しかし、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードのデポジット機能を使えば限度額の壁を突破することが可能になるのです。
事前入金することでビジネスを円滑に進められる
デポジット制度とは事前入金制度の事で、アメックスだけのシステムです。
たとえば、仕入れなどで高額の支払いが予想される場合に、事前入金と事前承認の手続きを行うことで、前入金として預けた金額 + カードの限度額が一時的にカードの上限額が利用できます。
クレジットカード特有の後払はできませんが、ポイントが貯まるという大きなメリットがあります。
リボ払いが可能
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードはリボ払いが可能です。
他社のビジネスカードではリボ払いや分割払いができませんが、アメックスビジネスならその時の資金に合わせて支払いを変更できるので、設立直後の備品や仕入れなど高額な支払いを行うときに便利です。
他社ゴールドカード級のステータス
年会費は13,200円。少し高く感じるかもしれませんが、年会費は経費で落とせるためサービスを重視する方におすすめです。
しかも、アメックスはグリーン(一般カード)でも他社ゴールドカードクラスのステータスや機能を搭載しているため、全く見劣りすることはありません!
追加カード発行可能
従業員用のカードも追加発行が可能です。追加カードの年会費は6,600円で、もちろん経費として計上できます。
従業員の経費もカードに集約することで経費管理が格段にしやすくなりますよ。
年会費13,200円の価値がある多彩なサービス
アメックスはステータス性はもちろん、ビジネスに役立つ多彩なサービスの数々など、年会費以上の価値を得られるカードといえます。
空港ラウンジ利用・手荷物宅配サービスなど、出張に役立つサービスがいっぱい

アメックスは海外にも強く、また、旅に関するサービスも豊富。出張が多いビジネスマンには欠かせないサービスばかりです。
空港ラウンジの無料利用
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードはグリーン(一般カード)でありながら、空港のラウンジが利用できます。
しかも、同伴者1名まで無料で利用可能です。
※アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは2023年2月28日の利用をもって終了
手荷物無料宅配サービス
海外出張、旅行の出発時には自宅から空港まで、帰国時には空港から自宅までカード会員1名につきスーツケース1個を無料で配送してくれるサービスです。
※アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは2023年2月28日の利用をもって終了
国内・海外旅行傷害保険
国内、海外ともに最高5,000万円の旅行傷害保険が付帯しています。
利用付帯ですから、飛行機のチケットなどはアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードで決済してくださいね。
空港パーキング料金割引、優待
空港周辺のパーキングを割引価格で利用できるサービスです。
出張や旅行が長期になっても安心ですし、日帰り出張などにも使えますよ。
海外用レンタル携帯電話優待
海外用の携帯電話をレンタル料半額、通話料10%OFFで利用できます。
無料ポーターサービス
出発時は空港の駅改札からチェックインカウンターまで、帰国時は到着ロビーから駅改札などまで専任スタッフが無料で荷物を運んでくれます。
ビジネスマンはなにかと忙しいもの。大きな荷物がなければ移動の間も仕事に時間を使えます。
※アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは2023年2月28日の利用をもって終了
100円利用ごとに1ポイント貯まるメンバーシップリワード
カード利用100円ごとに1ポイントが貯まります。
出張費や交際費はもちろん、光熱費まであらゆる支払いをアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードを利用することで効率的にどんどんポイントを貯められます。
ポイントの有効期限は3年。ただし、1度でもポイントをアイテムなどに交換するポイントの有効期限が無期限となります。
貯まったポイントはアイテムの交換をはじめマイルへの移行や、カード利用の支払いにも使える>ので、さらなる経費削減を実現できます。
業務効率を上げる役立つビジネス関連サービス

会計ソフトとデータ連携が可能
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの情報をクラウド会計ソフトfreeeに自動的に取り込むことができます。
クラウド会計ソフトfreeeは、経理や決算が初めての方でも簡単で使いやすい個人事業主や中小企業向けのクラウド会計ソフトです。
クレジットカードや銀行口座と連携することで、日付や金額、取引先などの利用明細を自動で取得できます。手入力によるミスを防ぎ、経理業務の大幅な効率化が図れます。
ビジネス情報サービス「ジー・サーチ」が月会費無料
入札・落札公告情報、企業情報、新聞・雑誌記事、人物情報などまで、幅広く収録した日本最大級のビジネス情報データベースサービス「ジーサーチ」。
「帝国データバンク企業情報」や「東京商工リサーチ企業情報」などからビジネス情報をオンラインで入手できるサービスが月会費無料で利用できます。
福利厚生プログラムの年間登録料が無料

国内・海外20万ヶ所以上のの宿泊施設やレジャー、レストランなどが特別優待料金で利用できる福利厚生プログラム「クラブオフ」を年間登録料無料で利用できます。
追加カードを持っている社員の方も利用できますよ。
シェアオフィス10%OFF

全国300ヶ所のシェアオフィスが使える「OFFICE PASS」の月額料金が最大10%OFFになります。
事前予約なしで利用ができるので、出張中や移動途中、リモートワークなど様々な使い方が可能です。
高限度額で作りやすいカードを希望の方におすすめ
設立直後の法人、個人事業主、フリーランスの方でも申込ができ、利用者ごとに利用可能枠が設定されているため他社のゴールドカードよりも高い限度額で利用できる可能性があります。
アメックスは富裕層の「ステータスシンボル」として普及してきたクレジットカードです。ビジネスにおいてはステータス性も重要ですから、ビジネスカードとして最適だといえるでしょう。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードのスペック
基本情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
国際ブランド |
![]() |
||||
申込資格 | 20歳以上の個人事業主、もしくは法人の代表 | ||||
年会費 | 初年度 | 無料 | 家族カード | 初年度 | 6,600円 |
2年目以降 | 13,200円 | 2年目以降 | 6,600円 | ||
審査/発行スピード | 約1~3週間 | ||||
ETCカード | 年会費 | 550円 | |||
発行手数料 | 無料 | ||||
特典 | - | ||||
利用枠・支払い | |||||
利用限度枠 | ショッピング | 個別設定 | 支払い方法 | 1回払い | ○ |
キャッシング | - | 2回払い | ○ | ||
利率 | ショッピングリボ | - | ボーナス払い | ○ | |
リボ払い | ○ | ||||
キャッシング | - | 分割払い | ○ | ||
その他 | - | ||||
締め日 | 利用者により異なる | 支払日 | 利用者により異なる | ||
電子マネー | |||||
電子マネー |
![]() ![]() ![]() |
||||
ポイントプログラム | |||||
ポイントプログラム名 | メンバーシップ・リワード | ||||
付与率 | 100円=1ポイント | ||||
有効期限 | 3年※ | ||||
還元率 | 1.0% | 最低交換条件 | 1.000ポイント | ||
交換・還元方法 | マイル・カード利用代金に利用、カタログギフトなど | ||||
ポイントモール名 | - | ||||
提携ネットショップ | - | ||||
キャッシュバック | |||||
キャッシュバック機能 | - | ||||
マイレージ | |||||
主な交換・移行可能マイレージ | ANA、チャイナエアライン、デルタ航空、キャセイパシフィック航空、エミレーツ航空など15社 | ||||
交換・還元率 | メンバーシップ・リワード・プラス会員→1250P=1000マイル(ANAは1000P→1000マイル)/会員未登録→2000P=1000マイル | 最低交換単位 | メンバーシップ・リワード・プラス会員→1.000ポイント以上1.000単位/会員未登録→2.000ポイント以上2.000単位 | ||
移行手数料 | ANA=5,500円(そのほかは無料) | 移行日数 | 約2週間 | ||
付帯保険・補償 | |||||
海外旅行傷害保険 | 本人会員:最高5,000万円(利用付帯)/追加カード:最高5,000万円 | ショッピング保険 | 年間最高500万円 | ||
国内旅行傷害保険 | 本人会員:最高5,000万円(利用付帯)/追加カード:最高5000万円 | ||||
ネット不正利用保険 | ○ | 航空便遅延保険 | - | ||
その他の保険・補償 | |||||
空港サービス | |||||
空港ラウンジ利用 | 国内 | 28空港 | プライオリティパス | 国内 | - |
海外 | 1空港 | 海外 | - | ||
ロードサービス・ガソリン割引 | |||||
ロードサービス | - | ||||
ガソリン代割引 | スタンド | - | |||
割引 | - | ||||
その他 | |||||
女性専用特典 | - | ||||
学生専用特典 | - | ||||
主婦向け | - |
- ※一度のポイント交換またはポイント換算レートがアップする「メンバーシップ・リワード・プラス」に登録すると無期限になる