アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
旅行やコンサートのキャンセル費用を補償/旅行保険は最高1億円、飛行機や手荷物の遅延も補償


キャッシュレスでお買い物ができる便利なクレジットカードですが、セキュリティ面で少し心配な方も多いのではないでしょうか。こちらのページではセキュリティ対策が充実していて安心して利用できるクレジットカードをご紹介します。
【最大30,000ポイント獲得可能】~ご入会後8ヶ月以内のカードご利用に応じて~
Amazon.co.jp利用で最大12,000円キャッシュバック
70,000円以上の利用で8,000円キャッシュバック
Amazon.co.jp利用で最大10,000円キャッシュバック
家族カード追加で最大4,000円キャッシュバック
クレジットカードはリアル店舗での決済だけでなく、ネットショッピングや電子マネーなど様々なシーンで手軽に利用できる反面、スキミングや情報流出による不正利用の被害に遭わないか不安ですよね。日本クレジット協会の発表によると、クレジットカードの不正利用による被害額は年々増加傾向にあります。
期間 | 不正利用被害額 |
---|---|
2014年 | 114.5億円 |
2015年 | 120.9億円 |
2016年 | 142.0億円 |
2017年 | 236.4億円 |
2018年 | 235.4億円 |
2019年(1~6月) | 137.0億円 |
全てのクレジットカードには盗難保険が付帯しているため、紛失や盗難による不正利用は全額補償されます。ただし、カードによって補償される範囲が違う場合もあるため注意が必要です。
不正利用の被害に遭わないためには、請求書をこまめにチェックするなど個人でできる対策はもちろんのこと、セキュリティが強く、補償のしっかりしたクレジットカードを選ぶことも重要です。
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードでは、不審なカード取引を探知する不正使用検知システムと、ネットショッピングの際に本人認証を行う認証コードシステムを導入しています。
万一、不正利用の被害に遭った場合でも「オンライン・プロテクション」 が付帯しているので安心です。「オンライン・プロテクション」とは、インターネット上での不正使用を全額補償してくれるサービスです。不正利用に対する補償の範囲はカードによって違うため、インターネット上の決済までしっかり補償すると明記されているのは安心ですね。
アメックスは補償がとても充実したカードでカードで、国内・海外旅行保険やショッピング保険はもちろん、購入した商品の返品を受け付けてもらえない場合に、アメックスが代わりに商品代を負担してくれる「リターン・プロテクション」といったユニークな補償も付帯しています。
三井住友カードは三井住友銀行が発行するカードだけあって、セキュリティ対策がとても充実しています。業界最高水準の不正使用検知システムを導入し、24時間365日カードのモニタリング(不審カード利用チェック)を行っています。
他にも、ワンタイムパスワードや写真入りカードなど様々なセキュリティ対策を実施。最近では当たり前になってきたICチップ付のクレジットカードを最初に導入したのも三井住友カードでした。
年会費は初年度無料、2年目以降も年1回以上カードを利用するなどの条件をクリアすればずっと無料で使えます。海外旅行保険やショッピング保険などの補償も充実していますよ。