イオンカードセレクト
Web完結で申込可能!今日申込んで、今日から使える




キャッシュレス決済とマイナンバーカード普及促進を狙った政府の「マイナポイント」政策第2弾がスタートしました。マイナポイント事業でもらえる上限2万円相当のポイントをもっとお得にもらう方法や、気を付けるべき点などを詳しく解説!
【Web限定】対象カード新規ご入会・ご利用で最大5,000ポイント進呈
【Web限定】対象カード新規ご入会・ご利用で最大5,000ポイント進呈
最大17,800マイル+抽選でAmazonギフト券プレゼント
マイナポイントはマイナンバーカードを取得してキャッシュレス決済を利用したり、健康保険証として利用申込などをすると最大2万円相当のポイントがもらえる総務省が進める事業です。
最大2万円相当のポイント内訳は次の通り。
マイナンバーカードを新規登録して最大5,000円相当のポイントがもらえるのは、前回実施のマイナポイントをまだもらってない方が対象です。
マイナンバーカードをすでに取得してマイナポイント第1弾に申込済みでも、前回の最大5,000円相当のポイントをまだもらっていない方は、第2弾で①の最大5,000円相当のポイントをもらえます。
マイナポイントに申込するためには、決済サービスを選ぶ必要があります。
電子マネーなどのキャッシュレスも対象ですが、クレジットカードは入会ポイントがもらえるキャンペーンを実施していることも多く、この機会を上手に利用してクレジットカードに新規申込をすると2万円+αでお得になりますよ!
とってもお得なマイナポイントですが、事業に参加していないクレジットカード・キャッシュレスの会社もあるため登録にはご注意ください。
こちらのページで紹介しているクレジットカードは全てマイナポイント事業に参加している会社です。安心して申込していただいて大丈夫です。
イオンカードセレクトはクレジットカード、電子マネーWAON、キャッシュカードの機能が1枚で使えるクレジットカードです。
キャッシュカード機能のないイオンカードよりもWAONポイントが貯まりやすく、イオンの「お客さま感謝デー」は5%OFF、イオン銀行の金利優遇などお得な機能がいっぱい!
年間利用金額が100万円以上などの条件を満たせば、年会費無料のゴールドカードへ招待されるサービスもあります。
陸マイラーや、東京メトロを利用する方におすすめしたいのがANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)です。
ソラチカカードは東京メトロを利用する度にメトロポイントが貯まり、貯めたメトロポイントを他にはない高還元率でANAマイルに移行ができるためとっても人気の高い1枚です。
マイナポイント事業でもらえるポイントの上限は1人2万円相当です。つまり、夫婦2人であれば4万円相当、家族4人であれば8万円相当ももらえます!
家族カードは各カード会社の規定によりマイナポイントに申込できない場合があるので気を付けてくださいね。
本会員として新しいカードに入会すれば、マイナポイントとは別に入会特典のポイントももらえてお得です。年会費無料のカードであれば初期費用もかかりません。
家族が未成年の場合、法定代理人(親)名義のキャッシュレス決済サービスをポイント付与対象として申込ができます。とってもお得なキャンペーンなので是非ご利用ください。