待望のヒルトンとアメックスのコラボカード「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード」が2021年3月9日から申込みがスタートしました。
ホテル系カードで有名なSPGカードとはまた異なり、ヒルトンホテルの上級会員となり「ヒルトン系列の全てのホテルで朝食無料」「毎年無料宿泊券がもらえる」などヒルトン系列のサービスに特化カードとなっています。
ハイクラスなサービスが受けられるヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードの特典内容やプレミアムとの比較をご紹介いたします。
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードとプレミアム・カード基本スペックで比較

基本(税込) | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|
年会費 | ¥16,500 | ¥66,000 |
家族会員 | 1枚目まで無料* | 3枚目まで無料** |
ETCカード年会費 | 0円 | 0円 |
*スタンダード:家族カードが2枚目以降は6,600円
**プレミアムの場合:家族カードが4枚目以降は13,200円
プレミアムカードの年会費は高額ではありますが、家族カードが3枚目まで無料で作成が可能です。
ホテル系のサービスが充実しているので、ご家族で旅行をされる方におすすめ。各カード利用分のポイントは本カードにまとめて貯まるので、ポイントをまとめて使う際にも便利でしょう。
>>ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード詳しくはこちら
ヒルトン系列での支払いで還元率アップ
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードはアメックスのポイントではなく、「ヒルトン・オナーズ・ボーナスポイント」が貯まります。
普段のお買い物や公共料金の支払いなど様々なカード利用のタイミングでポイントが貯まります。さらにヒルトン系列のホテルではポイント還元率がアップ。ハイスピードでポイントを貯められますよ。
ポイント還元率
還元率 | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|
通常利用 | 100円=最大2ポイント | 100円=3ポイント |
ヒルトン系列 | 100円=3ポイント | 100円=7ポイント |
ボーナスポイント | +80% | +100%* |
*ダイヤモンドステータスの場合
ヒルトン系列のホテルではベースポイントに加え、ボーナスポイントが加算されるためさらにポイントアップ。
貯まったポイントはヒルトン系列の宿泊費用の他、マイル還元、amazonなどで日常のお買い物やレジャー体験など様々な商品と交換ができます。
ヒルトン系列のホテルでポイント利用した場合1ポイントの価値が他に比べて2~3倍にはねあがります。そのためヒルトン系列のホテルでポイントを利用するのが最もお得といえます。
ヒルトン系列とは?
ヒルトン系列とはヒルトン、コンラッドダブルツリーといった高級ホテルブランドのグループを指します。
ヒルトン・ファミリー・ブランドや、ヒルトン・ポートフォリオとも呼ばれ世界中に高級ホテルブランドを展開。
国外では最上級ブランドのウォルドーフ・アストリアやLXRホテルズ&リゾーツなど有名ホテルがあり、ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードはこれらすべてのホテルでサービスを受けることができます。
特典で比較
継続特典で無料宿泊券が貰える
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードは継続特典として、ヒルトン系列で利用できる無料宿泊券が毎年もらえます。
スタンダードとプレミアムカードでは宿泊数や獲得条件が異なります。
カード | 特典 | 条件 |
---|---|---|
スタンダード | 1泊分 | ・カード継続 ・年間利用150万円以上 |
プレミアム | 2泊分 | ・カード継続 ・2泊目 年間利用300万円以上 |
無料宿泊券をもらう条件は、スタンダードはカード継続とともに年間150万円以上の利用が必須。
プレミアムカードは継続のみで1泊分無料。加えて年間300万円以上のカードを利用すればもう1泊分無料、合計2泊分が無料となります。
こちらの無料宿泊券はブラックアウト期間はなく、お好きなシーズンでの利用が可能です。ただし金土・日曜の夜限定となっていますのでご注意ください。(月曜~木曜日は予約不可)
ホテルの上級会員になれる
ホテルの上級会員といえば、繰り返し宿泊しなければ得られないハイステータス。ですがヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードは保有するだけで、誰もがすぐさまヒルトンの上級会員になれます。
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードを保有している限り、ヒルトンの会員プログラム「ヒルトン・オナーズ」のゴールドステータス会員の資格を所持し続けられます。
ゴールドステータスは通常、年間20回の滞在または40泊または75,000ベースポイントが必要。一般的には取得も保持も難しいといわれているステータスです。カード申込みだけで取得できるならそれだけで意義のあるカードといえるでしょう。
ゴールドステータスのメリット
ゴールドカードは4つのステータスの中で2番目に高いランクです。ゴールド以上から受けられる特典は以下の通り。
・エリートステータス・ボーナスポイント+80%
・お部屋のアップグレード(エグゼクティブまで)
・すべてのホテルで朝食無料
・無制限マイルストーンボーナス
エリート・ボーナスポイントが80%も加算されるので還元率が段違いでアップ。
また自分の気分でお部屋のアップグレードができるので、特別な日に使ってみるのも良いですよね。
まだまだ使える会員専用サービス
以上の他にもゴールドステータス会員はメンバー、シルバー会員と同様の特典がすべて利用できます。中でも全額ポイントで支払えば5泊目が無料になる特典は非常にお得。ぜひポイントを貯めてご利用ください。
・割引保証
・デジタルチェックイン
・ホテル内でのWi-Fi
・2人目宿泊無料
・レイトチェックアウト
・5泊目無料(全額ポイント支払)
・ボトルウォーター2本無料
プレミアム・カードなら実質無料でダイヤモンドステータスが取得できる
ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは年間利用額が合計200万円以上の場合、最上級ステータスである「ダイヤモンドステータス」へとランクアップができます。

ダイヤモンドステータスになると、以下の特典が追加されます。
・エリートステータス・ボーナス+100%
・エグゼクティブラウンジの利用
・部屋のアップグレード(1ベッドルームスイートまで)
・48時間客室保証
スタンダードに比べ年会費は上がりますが、その分サービスクオリティも格段にアップ。
還元率も+100%にアップするので、ポイントも貯めやすく段違いにお得度が増しています。
>>ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード詳しくはこちら
ホテル宿泊が25%OFF、レストランは最大20%OFF
もうひとつヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードのサービスに、「HPCJ」の年会費が実質無料になるという魅力的な特典があります。
HPCJとは「ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン」の略称で日本国内17ホテルと韓国2ホテルで割引優待が受けられる特典プログラム。通常25,000円の年会費がかかります。
ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス・カードなら初年度年会費を10,000円と通常の半額以下で利用できます。またプレミアムカードなら、初年度年会費無料で利用ができます。
スタンダード、プレミアムともに2年目以降も年会費10,000円で更新ができます。毎年10,000円分の割引券がプレゼントされるので実質、毎年無料でHPCJを使い続けることができます。
付帯保険で比較
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードはホテルでの特典だけでなく、付帯保険・補償も充実。
アメックスならではの安心の保証をご紹介します。
海外旅行保険
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードの海外旅行傷害保険は、加入手続きや追加の保険料は一切必要ありません。
ただし利用付帯といって、宿泊費用やツアー費用、航空費用などをこちらのカードで支払った時のみ適用されます。旅行保険をカードのみでお考えの方は適用条件にご注意ください。
保険付帯をお考えの方は旅行中の支払い方法にご注意ください。
対象 | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|
本カード会員 (家族会員含む) |
最高3,000万円 | 最高1億円 |
家族特約 | – | 最高1,000万円 |
航空便遅延費用 | – | 最高2万円 |
以上のように、スタンダードとプレミアムでは、最高保証額が異なります。またプレミアムカードではカード会員だけでなく同行する家族も補償されるのでより安心したい方向けとなっています。
国内旅行保険
国内旅行傷害保険も同様に、無料付帯・保険料不要です。付帯条件も同様に、利用付帯が条件となっています。
対象 | スタンダード | プレミアム |
---|---|---|
カード会員 (家族会員含む) |
最高2,000万円 | 最高5,000万円 |
家族特約 | – | 最高1,000万円 |
各プロテクション
アメックスでは「プロテクション」と名の付く補償がついています。様々なトラブルシーンを想定して作られたプロテクションで、幅広く補償をカバー。
他社のカードと比較しても補償される範囲や額が大きいため、より安心してカードの利用ができるでしょう。
プロテクション | スタンダード | プレミアム | 補償内容 |
---|---|---|---|
ショッピング・プロテクション | 年間最高200万円 | 年間最高500万円 | 購入商品の破損や盗難の損害を補償 |
リターンプロ・テクション | – | 年間最高15万円相当 | 返品保証 |
スマートフォン・プロテクション | – | 最大3万円 | スマホ破損時の修理代を補償 |
キャンセルプロテクション | – | 年間最高10万円 | 各種キャンセル費用を補償 |
オンラインプロテクション | 〇 | 〇 | 不正使用を補償 |
今なら3ヵ月利用で大量のボーナスポイントが貰える
現在ヒルトン・オナーズ・アメックス・カードに入会し3ヵ月間利用すると、大量のボーナスポイントがもらえます。
本来なら表記されている額の1.5倍はカードを利用しないと貰えないポイント数。ポイントだけでもかなり得する数が貰えるので、全ポイント貰えるよう目指してみてはどうでしょう。
まとめ
ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードは無料宿泊券やゴールドステータスが貰えるなど、特典だけでも年会費以上の価値があります。
年に一度でも旅行に行く方、ヒルトンを利用する方は持っていても十分もとが取れる損のないカードでしょう。
反対に頻繁にヒルトンを利用するという方は、絶対にプレミアムカードがおすすめ。
特にポイントが貯まりやすく、年に2泊ももらえる無料宿泊券は絶対に貰っておきたい特典です。最上級のホテルであるヒルトンでゆったりと過ごされたい方は是非ともプレミアムカードをご検討ください。