アメリカン・エキスプレス・カード
最短60秒審査/ポイント還元率最大3.0%(100円につき3ポイント付与)


初めてクレジットカードを作るならどれを選ぶのが正解?2枚目、3枚目に持つならどれがおすすめ? 無限に存在するクレジットカードの中から、専門家がおすすめする「年会費」「コスパ」「還元率」など全てがお得なカードをご紹介します!
■ご入会後3ヶ月以内のカードご利用に応じて【最大15,000ポイント獲得可能】
■入会月の翌々月末までに20万円のカードご利用で【Amazonギフト券10,000円プレゼント】
最大19,000マイル+抽選でAmazonギフト券10万円プレゼント
メインで持つカードで重視したいのはコスパと還元率です。単純に年会費が無料・有料という選び方よりは、よりコストパフォーマンスが高くてお得なカードを選ぶのが良いでしょう。
39歳までに申し込めば年会費が永久無料で使えるうえに、JCBの中でも高い還元率をほこるJCB CARD Wはコスパ最強のカードとして人気。
ポイント還元率は一般カードの2倍、最大5.5%と高い還元率でコスパ重視の方に高い評価を得ている一枚です。
「あらかじめ登録した金額を超えて利用をした場合、専用メールでお知らせ」「万が一の不正利用は60日前までさかのぼり、損害額は全額JCBが負担」など初めてクレジットカードを持つ方にも安心のサービス付き。
年会費が高くても、とにかくお得なカードが欲しいという方におすすめなのがヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カードです。
ヒルトンアメックスはカードに入会しただけでヒルトンの会員プログラム「ヒルトン・オナーズ」のゴールドステータスを取得、レイトチェックアウトや部屋のアップグレード、2人目の宿泊無料、5泊目の宿泊無料などの特典が受けられます!
しかも基本のポイント還元率2%の超高還元率カードとなっています。
メインのカードはすでに持っているから2枚目以降のカードを作りたいという方は、還元率よりも、メインのカードとは特徴が異なるカードや、国際ブランドが違うカードで年会費無料のものを選ぶのがおすすめですよ。
例えば、三菱UFJカード VIASOカードならレストランやジャー施設、映画などが優待価格になるベネフィット・ステーション プライベートをお得な価格で利用できます。
女性の方であればJCB CARD W plus L もおすすめ。女性特有のガン保険や犯罪被害保険に割安な料金で加入できます。
年会費無料のカードは色々な機能が充実しているものは少ないですが、専門のサービスや優待に特化した機能が付帯したカードが存在します。自分の生活スタイルに合っているお得なカードを選びましょう!