ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)
初年度年会費無料。PASMOオートチャージ可能、定期も搭載OK


年会費無料、ポイント高還元のETCカード。即日対応、2枚以上発行可能など要望に合わせてETCマイレージサービス対応のカードを紹介します。
最大20,000マイル相当プレゼント(新規入会&カードご利用で)
Amazon.co.jp利用で最大10,000円キャッシュバック
家族カード追加で最大4,000円キャッシュバック
【最大30,000マイル相当獲得可能】~入会後3ヵ月以内のカードご利用で~
JCB CARD WはクレジットカードもETCカードもともに年会費無料。最短1週間程度でETCカードが受け取れます。
ETCカードの利用でJCBカードのポイントも同時に貯まります。カード利用金額の合算値から1000円ごとに1ポイント付与されます。
無料なのに、新規入会&利用で10,000円相当のポイントがもらえるおトクなカードです。
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード
・1枚の会員カードで5枚までETCカード発行可能
・ETCカードの年会費無料
・ETCカードの利用でAMEXポイント付与
・家族カードを含めれば最大11枚まで発行可能
詳細はコチラ
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カードのETCカードは年会費無料、発行手数料935円/枚です。基本カード一枚で5枚までETCカードが発行できます。
ETCカードの利用で0.5~1.0%ポイント還元。AMEXのETCカードは基本カード受け取り後の申し込みとなっており、申し込みから受け取りまで約2週間程度かかります。
法人、個人事業主向けのアメリカン・エキスプレス・ビジネス・カードの場合は、基本カード一枚につき20枚までETCカードが発行可能。年会費は550円/枚、発行手数料は無料です。
【法人向け】アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード 詳しくはこちら>>
イオンE-NEXCOpassカードのETCカードは年会費無料、カードを申し込むと自動的に付帯されます。
普段のカードのお買い物で貯めた「WAON POINT」を「E-NEXCOポイント」へ還元率1.2倍で交換可能。交換したポイントは全国の高速道路やNEXCO東日本エリアのSA/PAで1ポイント=1円で利用できます。
NEXCO東日本エリアのSA/PAで利用ならポイント還元率が2倍になります。
イオンカードには高速道路エリア別でお得になるカードがあります。特定の高速道路を利用される方はこちらもおすすめです。
高速エリア | 対象カード |
---|---|
首都高速道路 | イオン首都高カード |
阪神高速道路 | イオンTHRU WAYカード |
NEXCO東日本エリア | イオンE-NEXCOpassカード |
NEXCO中日本エリア | イオンNEXCO中日本カード |
NEXCO西日本エリア | イオンNEXCO西日本カード |
「ETCマイレージサービス」はすべてのクレジットカード付帯ETCカードに対応しています。
ETCマイレージサービスとは、ETCカードの利用金額をポイントとして還元するサービスです。貯まったポイントは「無料通行分」として交換可能。ポイントを利用して高速道路など無料で走ることができます。
ETC利用時は深夜割引、休日割引がデフォルトで付いていますが、ETCマイレージに登録すると全国で「平日朝夕割引」(高速道路料金:最大50%還元)の対象となります。
各カード会社のサービスとは異なるシステムのため、別途「ETCマイレージサービス」への登録が必須。登録料や年会費は無料です。
ETCカードが届き次第「ETCマイレージサービス」の公式サイトにてご登録ください。
ETCカードはクレジットカードと同時に申し込むか、カード発行後に追加で申し込む二通りの方法があります。
クレジットカードと同時に申し込む場合は、カード申込画面の「追加カード/追加サービスの申込蘭」にてチェックを入れるだけ。(以下JCB参考)
カード発行後に追加で申し込む場合は基本カード到着後、公式サイト又は郵送された書類にてETCカードの申し込みが可能です。
追加申し込みの場合も審査がありますが、クレジットカードの審査が通過してれば問題なく作れることがほとんどです。