JCBゴールド






- オンライン入会なら 初年度年会費無料
- 海外旅行傷害保険は最高1億円!家族会員も補償
- グルメ優待やゴルフサービス、その他ゴールド会員限定付帯サービス豊富
- ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
Amazon.co.jp利用で最大20,000円キャッシュバック
100,000円以上の利用で10,000円キャッシュバック※
- ※キャンペーンの詳細は、公式ホームページにてご確認ください。
目次
Web申込で年会費無料!JCBゴールド
保険充実、グルメ優待サービス、空港ラウンジ無料利用、ゴールド会員専用デスク、24時間医師に電話相談ができるなど、プロパーゴールドカードにふさわしい魅力溢れるカードです。
券面デザインは2種類、通常デザインもしくはWEB限定デザインとなっております。
WEB申込なら年会費11,000円⇒無料に!
通常、JCBゴールドの年会費は11,000円ですがこのサイトからお申込で初年度年会費が無料になります!
2年目以降は年会費が発生してしまいますがステータス性は抜群ですし、機能やサービスも非常に充実しているため11,000円は決して高くないコスパの良いカードだといえます。ゴールドカードをお考えの方には是非おすすめしたい1枚です。
29歳以下の方なら20代限定の【JCB GOLD EXTAGE】がオススメです。
家族カードも無料で発行OK
追加カードとして、1枚目の家族カードは無料で発行できます。JCBゴールドの手厚い付帯保険や、様々な優待など本会員と同じサービスが無料で利用できてしまうのです。
家族カードは基本的に同一の支払い口座となるため、家計の管理が楽になるというメリットもあります。また、家族カードのポイントは本会員と一緒に集計されるのでポイントも貯まりやすくなりますよ。
支払い口座を別々にすることも可能
本会員と家族会員の支払い口座を分けたい場合は、「JCBゴールド利用者支払型家族カード」選びましょう。ポイントも別々に貯まるようになります。
ただし、「JCBゴールド利用者支払型家族カード」は1枚目から3,300円の年会費がかかりますから注意してくださいね。
JCBゴールド限定スペシャルサービス
JCBカードにはゴールド会員以上だけが利用できる「GOLD Basic Service」という多彩な特典があります。
空港ラウンジ利用可能!トラベルサービス
国内外の空港カードラウンジが利用できる空港ラウンジサービスはもちろん、手荷物無料宅配サービスなど旅行に関する様々なサービスが利用できます。
空港ラウンジサービス
国内28空港に加え、ハワイのホノルル国際空港のラウンジも年中無休で利用できます。無料のドリンクサービスもあり、出発前のひと時をゆっくりと過ごせます。
手荷物無料宅配券サービス
JCBトラベルデスクで海外パッケージを申込、JCBゴールドで旅行代金を支払いすると手荷物の無料宅配券(片道分)が1組につき1枚もらえます。
JCBトラベルを利用しなくても、QLライナーかJAL ABCなら15%の優待価格で手荷物宅配サービスやコート預かりサービスなどを利用できます。
グルメ優待サービス
グルメ優待サービスとは全国の対象のレストランで20%OFFの優待を受けられるサービスのことです。
JCBカードには全てのカード会員が利用できる優待サービスも用意されています。しかし、これは対象の店舗がない県がいくつもあり、都心にお住まいの方でなければメリットを感じにくいサービスになっています。
その点、GOLD Basic Serviceのグルメ優待サービスは各都道府県を網羅しているため日本全国でサービスを受けられます。
GOLD Basic Serviceのグルメ優待サービスの対象店舗は、GOLD Basic Serviceの専用サイトから簡単に検索ができます。
そもそも、このGOLD Basic Serviceのグルメ優待サービス専用サイトは検索しても出てきません。JCBゴールドの会員だけが見られる特別なサイトなのです。
一つ気をつけなければいけないのは、必ずJCBゴールドで支払う必要があることです。お店によっては予約が必要なレストランもありますからしっかりチェックして食事を楽しんでくださいね。
3つの健康サービス
ドクターダイレクト24
24時間・年中無休で健康や介護、育児などに関する電話相談ができる無料サービスです。
ケガをした場合の応急処置の方法、子供が急に熱を出した場合の対応方法、ちょっとした健康相談など、様々な疑問や不安に医師や看護師などの専門スタッフが適切な回答をしてくれます。
人間ドックサービス
日本全国のJCB提携医療機関にて、優待料金で人間ドックを受けることができます。
健康チェックサービス
検査キットを使って痰などの検体を郵送するだけで、自宅にいながら専門検査機関や医師からのアドバイスを受けられるサービスです。
生活習慣病や胃がん検査、糖尿病検査などが優待価格で利用できます。
ゴルフサービス
JCBゴールドで利用できるゴルフサービスは3つあります。
ゴルフエントリーサービス
ゴールドデスクに電話をするだけで全国約1,200所のゴルフ場のプレーの予約をしてもらえます。中には、期間限定の特別価格で利用できるコースや、通常はエントリー困難な名門コースも用意されているんです。
予約に際しての手数料は無料で利用できます。
JCBゴールド ゴルフイベント
JCB主催のコンペ形式のゴルフコンペです。有名コースを舞台に、入賞者には商品も用意されています。
JCBゴルファーズ倶楽部
憧れの名門コースで気軽にプレーするという、ゴルファーの夢を実現するために設立された「スポニチゴルファーズ倶楽部」(SGC)に、JCBゴールド以上の会員だけが「JCBゴルファーズ倶楽部 SGC会員」として入会できます。
JCBゴルファーズ倶楽部 SGC会員の入会金は550円、年会費1,320円です。プレー費やイベント参加費は別途必要です。
入会すると関東や関西を代表する名門コースでプレーをすることができます。予約は1人からでも大丈夫です。
会員限定情報誌でチケット優待や限定ツアーをチェック
会員限定の情報誌が毎月届きます。旅・食・趣味・地域情報などの読み物をメインとした「本誌」と、JCBのキャンペーン・サービス・トラベル・チケット情報をメインとした「別冊」の2冊に分かれています。
ゴールド会員限定のチケット優待や、国内外のツアー、グルメ情報などを毎月お知らせしてくれるので最新情報がチェックできます。
保険がしっかり!旅行に絶対に持っていきたい一枚
海外旅行に行く際などに、万が一の事を考えて専用の保険に入る方は多いのではないでしょうか?JCBゴールドがあればそんな手間もお金も必要ありません!
海外旅行傷害保険は最高1億円
JCBゴールドならカードを持っているだけで最高5,000万円の海外旅行傷害保険が自動的に付帯します。
さらに、旅行費用や空港に向かうまでの交通機関の料金をJCBゴールドで支払いすると補償は最高1億円に!
海外旅行傷害保険(自動付帯)の詳細
保険の種類 | 保険金額 | |
---|---|---|
傷害 | 死亡 後遺障害 |
最高1億円 ※自動付帯は5,000万円 |
治療費用 | 1回の事故につき 300万円まで |
|
疾病 | 治療費用 | 1回の病気につき 300万円まで |
賠償責任 | 1回の事故につき 1億円まで |
|
携行品損害 | 1旅行中50万円まで 保険期間中100万円まで |
|
救援者費用等 | 400万円まで |
国内旅行傷害保険は最高5,000万円
国内旅行保険は最高5,000万円補償されます。自動付帯なのでJCBゴールドを持っているだけで補償の対象となります。
国内旅行傷害保険(自動付帯)の詳細
保険の種類 | 保険金額 |
---|---|
死亡 後遺障害 |
最高5,000万円 |
入院日額 | 5,000円 |
手術 | 入院日額×倍率 (10倍、20倍または40倍) |
通院日額 | 2,000円 |
航空機遅延保険まで付帯
航空機遅延保険とは、国内・海外旅行で航空便の出航遅延で生じた飲食費や宿泊費の一部を補償してくれる保険のことです。また、ロストバゲージが起きた際にも衣服など必要な物の購入費を補償してもらえます。
国内・海外旅行保険が付帯しているカードは多くありますが航空機遅延保険まで自動付帯しているカードは貴重だといえるでしょう。
国内・海外航空機遅延保険(自動付帯)の詳細
補償内容 | 保険金額 | 補償内容 |
---|---|---|
乗継遅延費用保険金 (宿泊費・食事代) |
2万円まで | 遅延した航空便の実際の到着時刻から4時間以内に代替便を利用できなかった場合 |
出航遅延費用等保険金 (食事代) |
2万円まで | 出航予定時刻から4時間以内に代替便を利用できなかった場合 |
寄託手荷物遅延費用保険金 (衣料購入費等) |
2万円まで | 到着後6時間以内に手荷物が届かなかった場合で、到着後48時間以内に購入した場合 |
寄託手荷物紛失費用保険金 (衣料購入費等) |
4万円限度 | 到着後48時間以内に手荷物が届かなかった場合を紛失とみなし、到着後96時間以内に購入した場合 |
安心のショッピング保険500万円
JCBゴールドで決済した品物が購入から90日の間に破損や盗難などの損害が発生した場合、最高500万円まで補償されます。購入の場所は国内外問われません。現金で買うよりもずっと安心してお買い物ができますね。
ショッピング保険の詳細
年間補償限度額 | 500万円まで |
---|---|
自己負担額 | 1回の事故につき3,000円 |
1年の利用料金によって翌年の還元率が60%UP!
年間のカード利用額によって翌年の還元率がベースアップになります。
還元率最大60%UPのJCBスターメンバーズ
JCBスターメンバーズとは、前年度1年間(12月16日~12月15日)に一定額以上カードの利用があった方が自動的に利用できるメンバーシップサービスです。
一年間のカード利用額が30万円以上あれば登録不要でサービスが受けられ、通常1,000円で1ポイント付与されるポイントが最大60%アップでもらえるようになります。
JCBスターメンバーズのメンバーランクとボーナスアップ
年間利用額 | メンバーランク | ボーナスアップ |
---|---|---|
300万円以上 | ロイヤルαPLUS | 60%UP |
100万円以上 | スターαPLUS | 50%UP |
50万円以上 | スターβPLUS | 20%UP |
30万円以上 | スターePLUS | 10%UP |
JCBキャンペーンの抽選口数もアップに!
JCBスターメンバーズのランクによってJCBカード会員だけが応募できるキャンペーンの抽選口数も自動的にアップになります。
メンバーランク | 抽選口数 |
---|---|
ロイヤルαPLUS | 6倍 |
スターαPLUS | 6倍 |
スターβPLUS | 3倍 |
スターePLUS | 2倍 |
29歳以下の方には「JCB GOLD EXTAGE」がオススメ!
JCBゴールドには若年層向けの「JCB GOLD EXTAGE」というカードも存在します。JCBゴールドよりも安い年会費でゴールドカードの充実したサービスを受けられるカードになっています。
入会後3ヶ月間はポイント3倍
JCB GOLD EXTAGEには、カード入会後3ヶ月間はポイント3倍、入会後4ヶ月以降から1年までは1.5倍になる特別ボーナスポイントがあります。また、海外での利用はポイントが2倍に!
2年目以降はJCBゴールドと同じように前年度の利用額によってポイントの還元率が変動します。
年会費3,300円のゴールドカード
JCB GOLD EXTAGEの申込資格は25歳から29歳まで。若年層向けのヤングゴールドカードのため、年会費は初年度無料、2年目以降も3,300円という安い値段にもかかわらず、ゴールドカードの様々なサービスや優待などを享受できます。
若年層向けのヤングゴールドであるJCB GOLD EXTAGEは、JCBゴールドに比べて審査の基準が低い傾向にありますからそれほど年収を気にせずに申込をして大丈夫です。
JCB GOLD EXTAGEは30歳になっても使い続けられる!?
25歳から29歳までというのは、あくまで申込資格です。JCB GOLD EXTAGEの有効期限は5年、その間に30歳になってもそのまま使い続けることができます。例えば、28歳で申込をした場合、5年後の33歳までは利用可能です。
5年後の初回更新の際にJCBゴールドに自動的に切り替えとなります。20代のうちに審査のハードルが低いJCB GOLD EXTAGEを作っておいて、30代になったらそのままJCBゴールドにシフトするのがおすすめです。
JCB GOLD EXTAGEとJCBゴールドの違い
JCB GOLD EXTAGE | JCBゴールド | |
---|---|---|
申込対象者 | 20歳以上29歳以下(学生不可)、本人に安定継続収入のある方 | 20歳以上(学生不可)、ご本人に安定継続収入のある方 |
年会費 | 初年度:無料、2年目以降:3,300円 | 初年度:無料、2年目以降:11,000円 |
家族カード | 1名無料、2人目より1名につき1,100円 | 1名無料、2人目より1名につき1,100円 |
旅行傷害保険 | 海外:最高5,000万円(利用付帯) 国内:最高5,000万円(利用付帯) |
海外:最高1億円(内利用付帯5,000万円) 国内:最高5,000万円(自動付帯) |
ショッピング保険 | 最高200万円 | 最高500万円 |
航空基遅延保険 | なし | あり |
航空基遅延保険 | なし | あり |
空港ラウンジ | 無料で利用OK | 無料で利用OK |
グルメ優待サービス | なし | あり |
ゴルフサービス | なし | あり |
チケットサービス ※演劇やコンサートなどの先行、特典付きチケット販売 |
なし | あり |
会員情報誌「JCB THE PREMIUM」 | なし | あり |
特別ボーナスポイント |
|
MyJチェックに登録で海外ご利用分は2倍 |
JCBゴールドのスペック
基本情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|
国際ブランド |
![]() |
||||
申込資格 | 20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方※ | ||||
年会費 | 初年度 | 無料(web入会のみ) | 家族カード | 初年度 | 1名無料、2人目より1,100円 |
2年目以降 | 11,000円 | 2年目以降 | 1名無料、2人目より1,100円 | ||
審査/発行スピード | 最短3営業日 | ||||
ETCカード | 年会費 | 無料 | |||
発行手数料 | 無料 | ||||
特典 | - | ||||
利用枠・支払い | |||||
利用限度枠 | ショッピング | 公式サイト参照 | 支払い方法 | 1回払い | 公式サイト参照 |
キャッシング | 公式サイト参照 | 2回払い | 公式サイト参照 | ||
利率 | ショッピングリボ | 公式サイト参照 | ボーナス払い | 公式サイト参照 | |
リボ払い | 公式サイト参照 | ||||
キャッシング | 公式サイト参照 | 分割払い | 公式サイト参照 | ||
その他 | 公式サイト参照 | ||||
締め日 | 公式サイト参照 | 支払日 | 公式サイト参照 | ||
電子マネー | |||||
電子マネー |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ポイントプログラム | |||||
ポイントプログラム名 | Oki Dokiポイント | ||||
付与率 | 1000円で1P | ||||
有効期限 | 3年間 | ||||
還元率 | 1.0~5.0%※ | 最低交換条件 | 1ポイント | ||
交換・還元方法 | ポイント支払い/ポイント移行/支払い金額に充当/商品交換 | ||||
ポイントモール名 | Oki Dokiランド | ||||
提携ネットショップ | Amazon/楽天市場/Yahooショッピング/ベルメゾンネット/ユニクロ | ||||
キャッシュバック | |||||
キャッシュバック機能 | 1ポイント=3円または、1ポイント=4.5円 | ||||
マイレージ | |||||
主な交換・移行可能マイレージ | ANA、JAL、デルタ | ||||
交換・還元率 | 1pt=3マイル | 最低交換単位 | 500ポイント以上1ポイント単位 | ||
移行手数料 | 無料 | 移行日数 | 約1週間 | ||
付帯保険・補償 | |||||
海外旅行傷害保険 | 最高1億円(うち利用付帯5000万円) | ショッピング保険 | 最高500万円 | ||
国内旅行傷害保険 | 最高5000万円(自動) | ||||
ネット不正利用保険 | ○ | 航空便遅延保険 | ○ | ||
その他の保険・補償 | |||||
空港サービス | |||||
空港ラウンジ利用 | 国内 | 28空港 | プライオリティパス | 国内 | - |
海外 | 1空港 | 海外 | - | ||
ロードサービス・ガソリン割引 | |||||
ロードサービス | - | ||||
ガソリン代割引 | スタンド | - | |||
割引 | - | ||||
その他 | |||||
女性専用特典 | - | ||||
学生専用特典 | - | ||||
主婦向け | - |
- ※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
- ※学生不可